11/4/17アキバ巡回 - 歩行者天国再開。ラジ館さよならウォールもほぼ埋まる

■4月17日アキバ巡回


・ソフマップではアミューズメント館PCゲーム・アニメ館にて今日限定の「開運☆エウくじ!」なんてのが販売、列が形成されてた。

AM館
016


020



PCゲーム・アニメ館
005


004



「東京・秋葉原のソフマップ様2店舗にてエウシュリーの新作グッズが当たる500円くじを販売します。参加条件は無し!ハズレも無し!数に限りがありますのでご注意ください!!」

「本イベントで得た売上金は株式会社エウクレイア様より東日本大震災の被災者に対し全額日本赤十字社を通じて寄付されます。」


…とのこと。商品内容はココで確認できる。

今日限定という事もあってか早くから長い列が作られてたね。特にAM館のほうなんかは150人は超えるんじゃないかってほどの並びだった。くじは一人2回という制限がついてた模様。そしてホコ天が始まる前には終了。

045



あそび館のリアルキュウべぇさん、今日は表に出てた。何やら今日はまた新しいものくっつけてるようだね。

▼キュウべぇさんたち
018



▼「まどか命」ほむほむ
019




・そういえば震災あってからシャッター閉じっぱなしだった「つけ麺風龍」、再開してたみたい。

012




・ソフマップリユース館の前では歩行者に目を光らせてるお廻りさんが…。ツイッターにてつぶやいたら今日一番じゃないかというぐらいの反応っぷり。おまえら職質ビビりすぎだろwwwwwww

014



ベルサールでは「秋葉文化祭」が行われようとしてた。どうやら物販エリアはフリーで入れたっぽいね。

008


054




・その前ではホコ天の準備を着々と進める人たち。

015



…そう、今日は歩行者天国再開の日なのだよ。

午後1時、白バイが中央通りをぶーんと突っ走ってったのを皮切りにホコ天開始。

▼歩行者天国が始まった中央通り
049


▼いくつかメディアも取材にきてた模様
051


058


▼「物品販売・パフォーマンス・自転車走行禁止」
052


自転車でホコ天を突っ走る人たちがちらほらいたけど、ホコ天パトロールの人たちがそれを発見する度に笛をピーピー鳴らして「はい自転車降りてええ!!!」と叫んでた。

▼パトロールの人たち
050




アソビットシティでは「春のけいおん祭」なんてのをやってた。入口にけいおんグッズを展開していて、キャラの人気投票もやってたよ。

030


028


031


▼投票用紙
032


先日やってたとらBIS人気投票では俺一人で箒のために50枚以上投票したんだけど、今回はそんな事してないからね。複数投票しちゃダメとは書いてなかったけど、してもいいとも書いてなかったし…まぁ自重だよ自重。


UDX2階AKIBA_SQUREでは『「東日本大震災」支援イベント 泉谷しげるトーク&ライブ 日本を救え!』ってのがやってたよ。入場無料で今日18時までみたい。

033



・同B1駐車場では痛車のイベント的なのをやってたよ。

035


036


037


038


040


041


042


043


044




・ラジ館では今日もコトブキヤがショボーンクッション店頭販売やってた。昨日と違ってぐで~んとした積み方だったね。

022



ボークスは移転先決定した模様。

027




・同じくラジ館2F、さよなら!!ウォール、開催3日目にして寄せ書きはほぼ全体的に埋まった感じ。

023



またお前か。
026



▼さよなライオン
025









▼ただの落書きじゃねぇかwwwwwwwww
024




11/4/16アキバ巡回 - 淫獣もラジ館に別れを告げにやってきたようだね

■4月16日アキバ巡回


・今日は向かう途中、大きな地震があった模様(←電車の中で寝ていたので気づかず)。

ツイッター上では「地震でソフマップ追い出されたw」とか「ラジ館揺れ揺れ。(; ゚Д゚)………地震アナウンス流れるなかK-BOOKSは動じず通常営業~」なんてつぶやきがされてたよ。

その影響で遅くなりつつもアキバ到着。今日は気温が高く風が涼しい。


・今日もラジ館コトブキヤではショボーンクッション店頭販売してた。

002


・昨日から始まったラジ館の「さよなら!!ウォール」初日で半分埋まったとのことなので様子を見てみることに。

003


確かに上半分はほとんど書きつくされるけど、下半分はまだ余裕がある感じ。

目についたものをいくつか↓

▼「ラジ館Ⅱになって帰ってくるのを待っている」
005


▼「アトレ(旧アキハバラデパート)のようにならないことを願って…」
007


▼ラジ館が夢を叶えてくれたんだね。
009


▼「俺のラジ館がこんなに古いわけがない!!」
010


QBお前なにしにきたwwwwww
011


▼悲しいこと云うなよ
012



・一方、地震に動じず営業していたらしいK-BOOKS内の「そふてにっ」パネル…毎日微妙に位置が変わってるけど、今日もまたなかなかトリッキーな場所に置かれてるね。

013



・今日のCOMIC ZIN。東日本大震災チャリティー同人誌「まんがぶらふチアーズ!」を作家さんたちが客寄せして店頭販売してた。売上全額寄付、プロ作家77名大集合…とのこと。

015



・今日のベルサールでは15時開場、16時スタートで「秋葉文化祭」が行われるとのこと。

018


ちなみに明日17日もあるようだよ↓

2nd


明日は14時開場、15時スタートのようなので注意。


とらのあなAの表のディスプレイ…先日GOSICKに変わったばかりだけど、後ろのパネルがヴィクトリカたんの頭に直撃してた。地震の影響?

019



まんだらけ前の通りを歩いてると三月兎にてこんなものを発見。

020


ハンディガイガーカウンター」。放射線を計測する小型の測定器だそうだよ。昨今の原発事故もあるし、もの凄く心配性な人は購入してみてはいかがかな。俺は買いません。


・そういえば最近「シュタインズ・ゲート」のアニメが放映されてる関係か、アキバのドクターペッパーが売切続出みたい。

023



・そんな「知的飲料」も三月兎では冷やして販売されてた。ドクペって他にも種類あるんだね。

021



・昨日も見られた光景のようだけど、ザ・コンにトラックが入って何やらやってたよ。ラジ館のいくつかの店舗がここに移転するって話みたいだけど、その関係かな?

022




…とりあえず見つけたから買ったけど、ドクペってそんなにおいしry

11/4/15アキバ巡回 『小学生から53才まで、40年間ありがとう。』

■4月15日アキバ巡回


「今日もお仕事頑張ってますね!」@ラジ館前

058



・今日もベルサールでは沖縄フェアと北海道大漁祭やってた。

011



・その前の交差点ではヴァイスシュバルツのトレーラーを発見。

010



とらのあなAのディスプレイがGOSICKに変わってる。

013


その脇には【絵師100人展】のポスターも。チケットは4Fで販売中とのこと。

060



・今日は天気が良いせいか、アキバあそび館のリアルキュウべぇさん表に出てたね。

018


…けれど人気者はイタズラされたりと色々大変みたい。あそび館には時間を戻せる魔法少女は在籍していない模様。

019



ヨドバシ7F有隣堂にも例の「そふてにっ」パネル発見。店員さんの隣に置かれてるK-BOOKSとは違ってスカートめくりの「難易度」は低めと言っていいんじゃないかな。

021


・そんな「そふてにっ」パネル、COMIC ZINでは1Fから2Fに変わり難易度が下がったと聞いて…





059


…やらずにはいられなかった。


神田明神の桜は青みも目立ち始めてきた。もう4月も半ばなんだと実感してしまうね。

020



・今夏閉館が予定されているラジオ会館では「ラジオ会館さよならSALE」「ラジオ会館さよなら!!ウォール」が開催されてたよ。

057



・そのラジ館コトブキヤ前では今日もショボーンクッションの店頭販売。ピラミッド状に積み上げてなかなかシュールな絵になってた。

003



・ラジ館閉館…ということで海洋堂HLTアゾンレーベルボークスの店舗移転に関する張り紙を確認↓

▼海洋堂
022


▼アゾンレーベル
023


▼ボークス
028



「ラジオ会館さよなら!!ウォール」2Fアイティーセキュリティー跡にて。開場時間11:00-19:00。

050


056


寄せ書き壁じゃない壁にはラジ館の外観や内部が撮られた写真パネルが貼られてた↓

032


033


034


035


036


037


038


039


040


041


042


043



044

045


046


047


048


049




・どんな寄せ書きが書かれてるのだろうと目をやると「半世紀 長い間ありがとう」 「小学生の頃から、53才まで 40年間ありがとう」 「またひとつ秋葉原がなくなってしまう…」 といった書き込みが印象的だったね。

051


052


053






・あ。俺も書いてきたよ。目立ちたがりですまん。

055



ちなみに寄せ書きは今日1日で半分程埋まったみたい。明日にでも埋まっちゃうんじゃないか?

ホワイトボードの寄せ書きだったけど全部埋まったからって消したりしないよなwwwwwwww

11/4/10~12アキバ巡回 - あの痛車の群れはなんだったのか

■4月10~12日アキバ巡回


・この日は「大学編」として連載再開するけいおん!が表紙の【まんがタイムきらら】5月号の発売翌日だったのでとらのあなAに足を運ぶ。

積みはこんな感じ↓

002


先着でイラストカードなるものが封入されてたよ。

一方ゲーマーズとなると積み方はやはり違うね↓

014


入口入ってすぐ目の前に展開されてた。


・アニメイトのディスプレイではパネルの張替え作業してた。ちなみに前のはスフィア

004


で、何に変わったんだろうと見てみると…↓

012


DOG DAYS」のパネルに変更されてたよ。DOG DAYSは結構広告に力入れてるみたい。ゲーマーズの表のデカい広告もそれだった。

そうそう、ゲーマーズではDOG DAYSの放送開始記念ということで「DOG DAYS-ドッグデイズ- ミュージアム」なるものが5Fでやってた。5月8日まで。


・気が付けばもう4月も中頃に突入したわけで「COMIC 1」も5/1に控えてるね。とらAの前にはカタログ販売中の案内と「IS本続々入荷中」の文字が。

015



・UDXの前ではフリマやってた。「アニメのセル画」なんてのも売られてたよ。

010


009


008



・ベルサールの脇を歩くと痛車が4台並んで駐車しているのを発見…

005


この後、痛バイク含め8台ほどに増えてた。一体何が始まろうとしてるんです…!?


・そういえば4/10は都知事選があったね。石原さん当確が出た瞬間…この街で一体何人がため息をついたことやら…。


・4/11。ベルサールの展示スペースでは前日に引き続きコナカのアウトレットやってた。3着で9,800円と書かれたのぼりを出してたよ、安いね。


・昼食はどこか麺モノを食おうと「天神屋」に入る。特製つけ麺を注文したのだが、俺の口には合わず…。スープの酸味が強めだった。


・4/12。この日のベルサールでは北海道と沖縄の物産展やってた。


・コトブキヤ前、ショボーンクッションが入ってると思われるダンボールの山。その脇でショボーンクッションを紙袋に詰め販売準備してる店員さんたち。

016


この日はショボーンクッション、コトブキヤ限定ver.の再入荷の日だったみたい。ツイッターでは「今の時期にショボーンクッションがそんなに売れるとは考えられない」との反応があったけど、結構売れてたみたいだよ。


・この時期春アニメが続々スタートしてるけど、アキバのPOPでなかなか面白いものを出してきたのが「そふてにっ」だった。スカートをめくるときちんと下着を履いていて、ネット上ではあんな事やこんな事をしてる画像をうpしてる人も…。

018



・とらBの脇を歩いてたら開くはずのない脇のドアが開いてしまった模様で、「電波女と青春男」の隣に立てられていた「日常」のパネルが倒れてしまうアクシデントが。しばらくして店員さんが気づき直されてた。

021


・この日のソフマップAM館4Fのショーケースは前日まであったグッスマ羽川翼ネッサストレングスの展示が外されてた。なかなか良い出来だったよ。



●その他アキバ情報等●

・ソフマップ 秋葉原PCゲーム・アニメ館のつぶやき…「【速報】”雨が降ったらソフマップ!第2弾『しゃんぐりらすまーと「恋ではなく-」痛かさプレゼント』4/15(金)以降の雨天限定実施決定!対象店舗で3,000円以上のお買い物をされたお客様に先着でプレゼント致します!」(※写真

イベントカレンダー



このサイトについて(取材依頼など)



読者登録



更新情報ツイッター
記事検索
月別アーカイブ



























































更新情報、旬なアキハバラをお届け
生産者
私が魔心こめてお届けします

2021アイコン小
いおり村長

…秋葉原の地下5000m空間から世界を監視、宇宙征服を目論む闇のAI。「けいおん!」やヘヴィメタルに身も心も金も捧げつつ、昨今では競馬趣味が追加され本来の目的を忘れている。

Twitter(個人)

村長の人気ツイート集

あまぞん欲しい物りすと

人気フィギュア
スポンサードリンク











スポンサードリンク