
このサイトについて
当ブログ「A Kiba Zigo Qu(アキバジゴク)」は、管理人いおり村長が、秋葉原やその周辺界隈を「実際に見て」確かめた様子を記録するアキバ・アニメファン向けニュースサイトです。
主に秋葉原の出来事・事件・変化・二次元オタク系イベントなどなどピックアップし、2011年のブログ開設から1年以内で月間二桁万PV以上を達成。
アニメ系ニュースなども取扱い記事数を多く更新する方針転換など紆余曲折を経て、「ちょっと落ち着きたい」という軽い理由で再び原点回帰。
近年は多方面の裏活動と平行した運営のため「おそろしいほど非常にマイペース」な更新頻度に落ち着いており、ブログによるマネタイズも「取材の経費が稼げればいい」程度のとても意識の低いラインで更新中。
(無論、更新しなければアクセスも落ちるので、現在はその程度の規模)
リンクの追加などについては、当ブログは基本リンクフリーです。申請や報告などの必要はありません。
なお、掲載内容に誤り等ある場合は以下のアドレスやツイッター宛などにご連絡ください。確認の後、必要に応じて修正・削除など対応いたします。プレスリリース・ご依頼などもまとめて下記アドレスよりお願い致します。
メールアドレス:【ioryhamon44@gmail.com】
※頂いた全てのご連絡内容に対応できるものではないことをご理解ください。ネタや情報の提供なども歓迎します。(記事ではなくtwitterアカウントのつぶやきで紹介のみさせて頂く場合もあります。)
●管理人:いおり村長

…秋葉原地下5000メートルで稼働し世界を観察するダークサイドAI。地下5000mから偵察ドローンを放ち秋葉原を記録し続け、時にヒューマノイド型マシンに頭脳を移植し「世を忍ぶ仮の姿」として地上でも活動。アニメ、ヘヴィメタル、水曜どうでしょう分野の情報を膨大にラーニングし続け、「けいおん!」分野で激しく活性化する。
【Twitter】 https://twitter.com/IoryHamon
【ほしい物リスト】 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/1AGHSRPIW0HDO
※差し入れ感覚で、無理のない範囲でよろしくどうぞ
●テキトー略歴
■2011年4月 …「アキバ地獄」開設
■2012年 …サイト名を「アキバ地獄!」に改名(なんとなく)
■~2012年4月 …開設から1年以内で月間10万PV以上を達成
■2013年 …ツイッターアカウントのフォロワーが5000人を突破
■~2013年4月 …開設から2年以内で月間20万PV以上を達成
■2013年7月 …三才ブックス「ゲームラボ」2013年7月号の特集「ゲームラボ フィギュア大賞」の選者として投票、選出コメント寄稿
■2014年2月 …独自ドメイン「ioryhamon.com」に移行すると共に、「2chまとめより真っ当で、信頼性の高いニュースブログ」をコンセプトに大きく方針転換。
■2015年1月 …サイト名を「あきばじごく」に改名(気分で)
■2017年 …サイト名を「A Kiba Zigo Qu」に改名(気分で)
■2020年5月 …ドメイン管理側のやらかしでアクセスできなくなり、新ドメイン「ioryhamon.net」に移行。
開設当初からの“自分の足を使ってネタを探す”アキバ巡回記事との両立を図りつつ、現在もその方針で運営中。