去年から解体工事が始まり、更地になったラジオ会館跡地で一般参加の地鎮祭「新館起工 祈念の儀」が開催された。入口ではスタッフが『この日を逃せばあと50年以上はこの地に足を踏み入れられません!』なんて呼び込みをしてたり。
去年から解体工事が始まり、更地になったラジオ会館跡地で地鎮祭「新館起工 祈念の儀」が開催された。
ラジオ会館によると、『4月29日(祝)の1日間に限り、新築工事着工に際して執り行われる「地鎮祭」(平成24年4月23日実施)を記念して、これまでラジオ会館を応援していただいた一般の方々に、更地となった敷地にご入場いただける「新館起工 祈念の儀」と題した催しを開催します。』とのことで、伊勢神宮の「お白石持ち神事」にならった「お白石持ち」儀式の実施、絵馬の奉納やグッズ販売、Alice Projectのアイドルユニットによる撮影会など行われてた。
また、グッズ販売では「新館起工 祈念の儀グッズ」として、「らじかんのかけら」「絵馬」「一合枡」「通行手形風IC シール&御札ステッカー」、絵馬とステッカーと“らじかんのかけら”が一緒になった「着工祈念セット」のほか、ラジオ会館×シュタインズ・ゲートコラボグッズの販売なんかもあったり。ラジオ会館で実際にしようされてた備品や看板などの即売会もあった。
当日はゴールデンウィーク期間中ともあって多くの人が出入りをしていて、終了時刻も「ご好評につき」30分近く延長して終了。「お白石持ち」で使われた“お白石”は開場から1時間程度で用意された分が無くなってた。
■関連記事
【巨乳あり】 『ラジオ会館カレーまつり』で見かけたメイド、コスプレイヤーさん( ゚∀゚)o彡゚
全国各地の有名カレーショップ14店が集結 『ラジオ会館カレーまつり』
秋葉原の象徴『世界のラジオ会館』 閉館からネオン看板が撤去されるまで
ラジオ会館が位置情報型スマホアプリ『アキバ★ラリー』配信 「スマホでアキバを探検しよう」
【完全レポート】本物のラジオ会館に人工衛星が大衝突 リアルシュタゲきたああああああああ!!!
【シュタインズゲート】本物のラジオ会館に人工衛星の墜落跡?リアルシュタゲくるー!?
■関連リンク
秋葉原 ラジオ会館|イベント情報<新館起工祈念之儀>
更地になったラジオ会館跡地で、一般参加の地鎮祭「新館起工 祈念之儀」 - アキバBlog
これでようやく旧ラジオ会館のイベントもフィナーレ!?『新館起工 祈念の儀』開催 : 尼マイクのもう何も怖くない
アキバ総研-ラジオ会館、新館建設工事安全祈願イベント開催! 大勢のアキバ民が「お白石」を奉納-[秋葉原総合情報サイト]
自由な色で広げたい:ラジオ会館新館起工催事&秋葉原散策
ラジ館PRESS - ラジオ会館「新館起工 祈念之儀」
Q.この記事は役に勃ちましたか?
―― 当ブログを気に入って頂けたようでしたら、是非RSS登録やブックマークをどうぞ。管理人@いおり村長はtwitterもやってます。