af464337

シェアする
ツイート Facebook このエントリーをはてなブックマークに追加




「ゲーム会社は金もうけに走らず無課金でも楽しめるゲームを」←批難轟々

新聞投書として寄せられた課金制ゲームについての意見に批難轟々。ゲーム制作会社は金もうけに走らずに課金なしで楽しめるゲームを作って欲しい・・・といったもの。


無課金で強くなってこそ、真の「ゲーマー」だろうと思っています。
ゲームの制作会社も、お金もうけに走らず、プレーをする者の気持ちになり、課金なしでも楽しめるゲームを作ってほしいです。


これに対する様々な意見はtogetterにてまとめられている














投書の意見は完全にプレイヤー目線でしか物を言ってないわけだけど、仮に課金なしでって事になったらそれこそプレイ画面の端に広告なんかが常時表示されてプレイに支障が出るようなレイアウトになったりするっていう事になるわけだ。

なら広告なしで完全無課金で!ってなると「ボランティアで作れ」と言ってるようなものなので、提供する側が何かのプロモーションなどを目的としていない限りそれはお話にならないとしか言いようがない。

一つフォローを入れるなら、この意見は「課金制はあってもいいけど、課金した人と無課金の差が大きすぎるゲームはやる気が失せる」というような類の事を言いたかったのかも。ただ、“基本無料”はあくまで“入口”であることはゲーム会社の未来のためにも頭に入れておきたい。

逆に制作側もそのあたりのバランスを上手く取ることがソシャゲなどを中心とした課金制ビジネス存続の一つの鍵、とも言えそうか?(既に考えてるだろうけど)








艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 鈴谷 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


■関連記事


■関連リンク
新聞投書「ゲーム制作会社は金儲けに走らず、無課金でも強くなるゲーム作って」→批判殺到中 - Togetterまとめ



ツイート
Facebook